花コラム– category –
-
ガーベラってどんなお花?可憐さと元気をくれる花の魅力
放射状に広がる花びらと、明るい存在感。ガーベラは、見ているだけで自然と笑顔になれるようなお花です。 私にとっても、飾るたびに元気をくれる特別な存在。今回はそんなガーベラの基本情報とともに、実際に飾ったときのエピソードも交えながら、その魅力... -
カラーの花ってどんなお花?すっとした佇まいと、想いのこもった花言葉
すらりと伸びた茎に、ゆるやかなカーブを描く花。「カラー」は、飾るだけで空間が引き締まり、静かな存在感を放つお花です。 以前は鉢植えとして出会った記憶があるのですが、最近では、花瓶に活けるお花として我が家でもすっかり定番に。清らかで品のある... -
スプレーバラってどんなバラ?普通のバラとの違いと魅力を比べてみよう!
お花屋さんで「小さなバラが何輪も咲いている、可愛らしい1本」に出会ったことはありませんか?それが「スプレーバラ」。華やかなイメージのある大きなバラとはまた違う、ふんわりと優しい雰囲気が魅力です。 今回は、スプレーバラの特徴や普通のバラとの... -
王道のバラの花?香りがしない??? 種類や特徴を知って、もっと身近に楽しめる!
香り、華やかさ、美しさ…バラはいつの時代も私たちを惹きつける、まさに「花の女王」でも実は、バラには種類がたくさんあって、その魅力をきちんと知ることで、もっと身近に楽しめるようになります。まずは「バラってどんな花?」というところから、一緒に... -
スターチスって知ってる?こちらも引き立ての花?どんな特徴がある?花言葉は?
ちょこんと小さな花束に添えられている“脇役”のようなお花――その名前は「スターチス」。お花屋さんやスーパーのフラワーコーナーで見かけることも多く、実はとても身近な存在です。 でも、「スターチスってどんな花?」と聞かれると、意外と説明できないか... -
誰もが知っているかすみ草!もっと特徴を探ってみよう!花言葉は?
やさしくて、控えめで、どこか儚い印象のあるかすみ草(カスミソウ)。でも実は、主役級に存在感を放つアレンジにもぴったりなお花です。 この記事では、そんなかすみ草の特徴や種類、花言葉まで、やさしく解説します。ふわっと広がる姿に癒されたい方や、... -
デルフィニウムって知ってる?花言葉・特徴まで詳しく解説!
涼しげなブルーやパープルのグラデーションが美しい「デルフィニウム」。フラワーアレンジメントやブーケでよく見かけるけれど、「名前までは知らなかった」「どんな意味があるの?」という方も多いかもしれません。 この記事では、デルフィニウムの特徴・... -
風鈴草(カンパニュラ)って知ってる?別名や花言葉・特徴まで詳しく解説!
涼やかな音色を連想させる名前の「風鈴草(ふうりんそう)」。その名の通り、風鈴のような形の花が揺れる姿は、見ているだけで心が和らぎます。けれども、意外と「名前は聞いたことあるけど、どんな花だっけ?」という人も多いのではないでしょうか。 この... -
夏白菊って知ってる? 花言葉・カモミールとの違い・特徴まで詳しく解説!
花屋さんの店先やブーケにそっと添えられ、清楚でさりげない存在感を放つ「夏白菊(なつしらぎく)」。見た目はカモミールにも似ており、「これってハーブ?」と思ったことがある方も多いかもしれません。実はこの花、ナチュラルな雰囲気と控えめな華やか... -
母の日の花ギフト 意外と知らないマナーとは
毎年5月の第2日曜日に訪れる「母の日」。日頃の感謝の気持ちを込めてお花を贈る方も多いのではないでしょうか?とくにカーネーションは定番のお花ですが、実は色によって意味が異なることや、贈るタイミング・マナーなども知っておくと、より想いが伝わり...
12