花コラム– category –
-
少しずつ、日常へ。グリーンとともに。
しばらくぶりの更新になりました。 義父が旅立ち、家族で見送る時間を過ごしていました。お式も無事に終え、ようやく自宅に戻ってきましたが、義実家のあれこれや日々の用事など、まだ少し慌ただしさは続いています。 そんな中でも、ふと気がつけば、家の... -
おつとめ品のガーベラ|浮き草も並べて、小さな癒しを暮らしの中に
梅雨明け前から真夏のような暑さが続いていましたが、今日は久しぶりの曇り空。冷房なしでも過ごせる、少しホッとする気温です。そんな日々の陽気の中、昨日お迎えしたのがこの赤いガーベラ。夏の花はどうしても日持ちが短く、どれだけ手をかけていてもあ... -
七夕の朝、音楽にほどけた心
ふと目に留まったストリートピアノの映像。まっすぐな少女たちの歌声と、その音にそっと寄り添うピアノ。背景に映る人々の表情や空気感もどこか印象的で、気づけば、静かに涙がこぼれていました。 歌詞の意味を正確に捉えていたわけではないけれど、なぜだ... -
アマゾンフロッグビットとは?特徴・育て方|涼を感じる水草インテリア実例
路面を歩いていて、すぐに目に飛び込んできたのは、緑であふれるお花屋さん。今回は水草のアマゾンフロッグビットにも目が留まりました。メダカを飼っているわけでも、水槽があるわけでもありませんが…この可愛らしい浮草を見ていると、「テーブルの上で涼... -
娘から届いた贈りもの。「ウォルドーフ・アストリア大阪」花とランチ
~娘から届いた、6月最後の贈りもの~ あっという間に7月が始まりました。6月の最終日、娘からとても楽しそうな写真が届いたのです。 ドバイから大阪へのフライトが入ったという、エミレーツ航空のCAさんのお友達から声をかけてもらい、わずか24時間の滞在... -
お花が終わる気配に気づいた午後の彩り
今週は新しいお花を迎える予定もなく、玄関に飾っているユリとソケイが、終わりを迎えつつも静かに佇んでいます。今日は本来なら、いつものメンバーとの集まりがあるはずでしたが、この時季の気温のせいか、体調を崩した人がいて延期に。夕飯作りもお休み... -
陽ざしに戸惑う紫陽花たち|カシワバアジサイの特徴と、暮らしの中の名脇役
ふと夫が届けてくれたのは、義実家で撮影してきた柏葉あじさいの写真。部屋に飾っていたあの時の姿も好きでしたが、やはり自然の中で咲いている花は、どこか凛としていて生き生きとして見えました。そして今日もまた、我が家のマンションの出入り口では、... -
ペニンシュラ東京のブティックと装花|季節を感じたホテルのひととき
関東では、すでに梅雨明けしてしまったかのような暑さが続いています。気象庁の正式な発表はまだですが、今年の6月は季節が一歩先へ進んだような感覚。そんな中、週末のお出かけで久しぶりにペニンシュラ東京を訪れました。夫のバースデーを兼ねた日。知人... -
一人暮らしに花のある暮らしを|娘から届いた薔薇の便り
~母から娘へ、花のある時間~ 一人暮らしをしている娘から、時々届く写真。そこには、美しく咲いた花々とともに、彼女の暮らしを彩るやさしい空気が写っています。今回送られてきたのは、白と淡いピンクのバラ。花のある暮らしが、こうして次の世代にも自... -
雨の日に飾る紫陽花|ガラスの一輪挿しで楽しむ、静かな時間
雨に包まれる季節、ブルーの紫陽花が静かに寄り添ってくれる。今日は、お気に入りのガラスの一輪挿しとともに、雨の日の室内を楽しむ小さな工夫をご紹介します。 ブルーの紫陽花|雨に映える季節の花 梅雨といえば、やはり紫陽花。今年は、しっとりとした...