シャングリラ東京のホテル装花・心に残るステイ|花の宝箱、ボックスフラワー特徴

都内にいながら、少しだけ日常を離れて。シャングリ・ラ東京で過ごしたひとときは、花と空間に包まれた、静かで贅沢な記憶となりました。今でもあの優しい空気感を思い出すと、花のある時間が、心に豊かさをもたらしてくれることを改めて感じます。

目次

ロビーで迎えてくれた、グリーンとイエローの圧巻アレンジ

シャングリ・ラ東京に到着して、最初に迎えてくれたのは、
ロビーを彩る、グリーン(ドウダンツツジ)とイエロー(ひまわり)の大きなアレンジメントでした。

鮮やかなイエローのひまわりと、涼やかに枝を広げるグリーン。
6月の都会に、ひと足早い夏の空気を運んできたかのような、爽やかな装花でした。

その圧巻の存在感とともに、ふわりと漂っていたアロマの香り。
花と香りが重なり合い、まるで空間そのものが歓迎してくれているような、そんな最高のおもてなしを感じました。

いまでも、あの瞬間のやさしい空気感を、ふと思い出すことがあります。

爽やかな向日葵とドウダンツツジが織りなす、初夏のロビーアレンジメント
輝きが彩る上質な空間

ホテルの中で出会った、美しい小さな花たち

ロビーだけでなく、ホテルのさまざまな場所に、ふっと心を和ませてくれる花たちが添えられていました。

華やかすぎず、さりげなく。空間に溶け込むように飾られた花たちとの出会いは、ホテルのやさしいおもてなしを感じさせてくれました。

鏡に映る、可憐な蘭の重なり
洗面台に咲いていた、
小さな贈り物のような花
やわらかな紫に包まれた、
紫陽花と蘭の優美な共演

レストランの華やぎと、花たち

朝食のテーブルにさりげなく添えられたランや、ビュッフェカウンターを飾る大きなアレンジメント。
華美すぎず、でも目を引く存在感がありました。ふと目を向けると、そこに美しく整えられた花がある——。
そんな、ゆとりある空間のしつらえにも、ホテルの温かなおもてなしの心を感じます。

シェフの手元に華を添える、
大胆なフラワーアレンジメント
テーブルにさりげなく添えられた蘭
朝の光に溶け込むように、
そっと咲く蘭の花

  宿泊したお部屋と、窓の向こうに広がる景色 

お部屋に入ると、落ち着いた色合いのインテリアが広がり、都会の喧騒を忘れさせてくれるような、静かな時間が流れていました。
窓の外には、東京の街並みが広がり、やわらかな光が室内にふんわりと差し込んでいました。

穏やかな色調に包まれた落ち着きあるお部屋
窓辺で過ごす静かな時間
都会の景色を静かに眺めながら、
心を整える
至福のひと時が始まった
非日常の扉

ニコライバーグマンのボックスフラワー

シャングリ・ラ東京の滞在を締めくくるように、
ロビーで出会ったニコライ・バーグマンさんのボックスフラワーを、家族へのおみやげに選びました。

小さなボックスにぎゅっと詰め込まれた花たちは、
あの日感じた空間のやさしさを、そのまま家まで連れて帰ってくれた気がします。

花の温もりをそっと閉じ込めた、
思い出のかたち
色とりどりの花たちがぎゅっと詰まった、
花の宝箱

BOXフラワーの扱い方も!きれいを長く楽しむために

ギフトでいただいたり、宿泊の記念に持ち帰ったボックスフラワー。せっかくの美しいアレンジメントを、少しでも長く楽しみたいですよね。

  • 直射日光とエアコンの風は避けて
    涼しくて風通しの良い場所が理想です。特に夏場は、玄関や北向きのお部屋などが◎。
  • 霧吹きで保湿
     お花の表面や、土台のスポンジ部分に軽く霧吹きで水を与えると、みずみずしさが続きます。
  • 少しずつお手入れ
     外側から傷んだお花をそっと外してあげると、残りの花が引き立ち、きれいな見た目が保てます。

おわりに…

たったひとときの滞在だったけれど、
花と空間に包まれた時間は、いまも心の奥に静かに息づいています。

都内にいながら、少しだけ日常を離れて。

シャングリラ東京で過ごしたこの記憶は、
花に囲まれていた時間を思い出すと、今でもふっとあたたかい気持ちになります。

自宅でも楽しめるドウダンツツジや向日葵のアレンジをご紹介しています。ぜひ、合わせてご覧ください⇩

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次